【LINKLセレクト】歌手:芦川礼夏さん

【LINKLセレクト】歌手:芦川礼夏さん

LINKL編集部が「気になるイマの人」を紹介するLINKLセレクト。今回は歌手の芦川礼夏さんの登場です。


自分の世界を広げていく芦川礼夏さん

ーー本日はお忙しい中ありがとうございます。簡単な自己紹介と経歴をお願いします。

音楽活動をしながらモデルもしている芦川礼夏と申します。ファッションが大好きで、衣装選びから全てプロデュースしています。
最近は趣味で体型維持の為に筋トレとヨガをやっています。
よろしくお願いいたします。

ーーありがとうございます。元々別のアーティストさんの紹介で出会いましたよね!渋谷のカフェだったかな?あれからもう5~6年の付き合いですよね!

そうですそうです!!楽しかったです!懐かしいです!長く御付き合い下さりありがとうございます。

ーーその時から自分の世界観をしっかり持ってる人だなと思っていて、怖い人だったらどうしようと思っていたのですが、話してみたらかなりフワフワしてて可愛らしかったことを覚えています!

そうだったんですね。印象良くて良かったです。ありがとうございます!田中さんは落ち着く方で信頼と安心が出来ました。

フィリピンで撮影したこだわりのMV

ーー普段は音楽活動やモデルとして活動をしているとおっしゃっていましたが、具体的にどんなことをしているんでしょうか?

歌手としては、今は曲を作ったりオーディション受けたり今年から活力的にしています。モデルとしては、まだ始めたばかりでイベントにでたり、オーディションをこれから受けていく段階です。

ーー最初に芸能活動を始めようと思ったきっかけってどんな感じだったんでしょうか?

中学生の時に愛読していた「ヒカルの碁」って漫画があったんですけど、それがセリフ全て覚えちゃってたくらい大好きで、囲碁も日本棋院まで通ってたんです。でも、ヒカルの碁が連載が終わってしまって、あまりのショックに囲碁が出来なくなってしまったんです。

その時は生きる気力になってたみたいで、それがなくなって、もぬけの殻みたいな状態でした。そんなとき、テレビのミュージックステーションでEvery Little Thingさんが『また明日』を歌っていたんです。CDを買ってもらって、ずっと聴いてたら、ふと歌手として生きて行けたらずっと何ものにも振り回されない状況で居られるかなって。生き甲斐を探してた年頃なんでしょうね。それから歌手を目指し始めました。

ーーそうなんですね!最近のMVだと「空が晴れ渡るように」のミュージックビデオ拝見しましたが、曲の清々しさと映像がピッタリでとても印象的でした!

ありがとうございます!生き甲斐を探して探して、もがいてきた自分自身の塊みたいな作品です。初めは日本で綺麗な映像で撮る予定だったのですが、私ってどう生きて生きたいんだろうってずっと向き合っていました。
そんなとき、ボランティアで時々訪れていたフィリピンがふと浮かんだんです。広大な海や、快晴が多い空、フィリピンの子供たちの笑顔、そんな素敵な場所で撮影できたら凄いんじゃないかなって、思いっきり限界まで挑んだMVが出来るんじゃないかなって思ったんです。それで、急いでシナリオを書き換えたり、カメラマンさんに頼み込んで作りました。

撮影もフィリピンで行いました。

ーーフィリピンで撮影したんですか??何か記憶に残っているエピソードなどありますか?

たくさんあります!とにかく食べることが好きで、現地行ったらバナナを食べるシーンを撮りたくて。だけど、いざ行ってみると最初の宿屋は街灯もない、でこぼこ道をかなり行った場所にしかお店がなくて、探り探りで結構バナナを手に入れるのが大変でした。

他にもありまして、バスケットボールを買っていてその撮影もしたかったんですけど、なかなかなくて諦めかけてた時、MV撮影の帰りにバスケをしてる少年に偶然出会ったんです。勇気を出して思い切って声掛けたら撮影に協力してくれて。あれは奇跡でした。

ーーこの作品から今までとは違う世界観になったかな?と思っているのですが心境の変化などはあったのでしょうか?

やっぱりファンが増えたことと、クラウドファンディングの成功への自信が大きいと思います。

ーー現在はどのような活動をしているのでしょうか?

今年1月からはオーディション一筋でやっています。やっぱり私にあってる気がするのと、今までは受ける勇気が無かったのが、ようやく踏み出せて今が踏み出し時だなと思ったからです。

ファンを大切にする理由は

ーー芦川さんは以前SHOWROOMやpocochaで配信されていたと思いますが、どのようなきっかけだったのでしょうか?

アカウントは頂いていたのですが、ずっとやらないでいました。でも、路上ライブがことごとく通報されてできない時期があったんです。だから、もっと安心して歌える場所が欲しいと思って始めました。

ーー配信を経験して変わったことなどありますか?

Twitterからファンの方々が来てくれて、常に知ってる方が見守って応援してくれてたんです。それが力になって、愛が生まれたんです。感謝とか、笑顔とか、どうありたいかとか。それが大きく変わったことです。前よりも、当たり前なことがより鮮明になったと言うか。

ーー芦川さんはファンをとても大切にしている印象です!!

そうなんです。ざっと言うと正しく生きるっていう家庭環境もあると思うんですけど、もともと正義感が強かったり、人に感謝して生きていたいっていう思いが物心が付く前からあって、それが応援を実感する度に、内側からわっと溢れてくるんです。

今後の活動の話

ーー音楽活動を通して伝えたいことって何でしょうか?

生きてる意味を伝えたいです。私の解釈で、こういう意味なんじゃないかとか、こういう生き方、歩み方もあるんじゃないかって、伝えたいです。それが誰かの何かのきっかけになったり、幸せに繋がったら嬉しいです。

ーーこれから挑戦したいことや、やってみたいことなどありますか?

雑誌に出てみたいです。ずっと外側で、ライブ活動や配信活動で自分を知ってもらってきたので、雑誌や芸能のお仕事を事務所で勉強しながらしてみたいです。

ーー音楽活動での最終目標などありますか?

国際フォーラムAで歌うこと!Every Little Thingさんの初めて行ったライブがそこだったんです。ホールの響き方も好きなのでずっと夢でした!

ーーそれでは最後に読者の皆様へ一言よろしくお願いします。

読んでくださりありがとうございます。何か私の知らない一面を知れましたでしょうか?貴方に幸せが訪れることを願っています。できたら応援よろしくお願いいたします。

ーーありがとうございました!


今回取材させて頂いた芦川礼夏さんの情報

Twitter:0724Akina

取材記事カテゴリの最新記事